錦鯉/庭池と新しい飼育 | ZUKAAN ONLINE TOKYO 錦鯉/庭池と新しい飼育 | ZUKAAN ONLINE TOKYO

ZU WORKS

錦鯉/庭池と新しい飼育

A09009

錦鯉/庭池と新しい飼育

サイズ・表紙/重量:A4・CH/1610
状態:中
著者/編集:黒木健夫
発行所:保育社
出版年:1973
在庫:在庫僅少
価格:
¥3,200

【本の紹介】
錦鯉の体の構造と生理。種類と系統、紅白・大正三色・昭和三色・浅黄系・黄金系。錦鯉の鑑賞と審査


     

【店主の感想】
錦鯉は日本で江戸時代後期に突然変異で生まれた真鯉を交配して改良して一つの芸術的観賞魚にしたもので、専門の生産者がいるのは日本だけのようです。またその美しさを追究する団体に「愛隣会」があり、この本は全日本愛隣会会長が著した本です。現在では世界の多くの国で錦鯉を池に飼うのは優雅な趣味として愛されるようになり、2018年にはオークションで1匹に2億3000万円の落札価格がついたという記録があります。この本で泳ぐ宝石の主な種類一覧をご鑑賞ください

数量