色の名前 | ZUKAAN ONLINE TOKYO 色の名前 | ZUKAAN ONLINE TOKYO

ZU WORKS

色の名前

F09018

色の名前

サイズ・表紙/重量:A5・H/580
状態:上
著者/編集:/三枝克之
監修・監訳:近江源太郎
発行所:角川書店
出版年:2000
在庫:売り切れ
価格:
¥1,800

【本の紹介】
身の回りのさまざまな事物のなかで、人間はどのようなところに眼をつけて色名をつくり出してきたあのか。地球の自然の多彩さ、人々が色によせた想い、人類が蓄積してきた文化の豊かさを感じ取って頂きたい


【店主の感想】
色にはそれぞれ名前がありその別称について考えたことはありません、という方にもお勧めします。そういえば小麦色、鳶色(とびいろ)、藤色などは茶色いオレンジ、茶がかった灰色など私たちがイメージしやすく“本来の色の名前”で表現することもできます。しかし動植物や気象その他の由来でそのような色と言った方が美しいとも思いますし、その色をニュアンスまで想像しやすくなる気もします。とにかく全編にわたり写真がきれいです

売り切れ