鐔小道具鑑定入門 | ZUKAAN ONLINE TOKYO 鐔小道具鑑定入門 | ZUKAAN ONLINE TOKYO

ZU WORKS

鐔小道具鑑定入門

F04026

鐔小道具鑑定入門

サイズ・表紙/重量:A5・H/630
状態:中単
著者/編集:若山泡沫ほか1名
発行所:光芸出版
出版年:1971
在庫:在庫僅少
価格:
¥1,800

【本の紹介】
鐔・小道具が美術工芸品として昭和の時代に脚光を浴びているのは喜ばしい。刀剣類に関する初心者も練達の趣味人にも座右の一本として役立つ方針である


     

【店主の感想】
鐔(つば)と読みます。日本刀の刀身と持ち手部分を区切る部品です。日本刀が日本人武士の象徴であり格を表すものであれば、当然つばも装飾・美術品の対象になったのでしょう。この本には見事な細工のつばが多く収録されています。素材は玉鋼(たまはがね)と呼ばれる良質に鋳鉄されたものが用いられたようです。おそらく街や街道ですれ違っても、つばを見ればその武士の格式が分かったのではないかと想像するとこのような小さな小道具にも興味が湧きます

数量