歌舞伎の101演目解剖図鑑 | ZUKAAN ONLINE TOKYO 歌舞伎の101演目解剖図鑑 | ZUKAAN ONLINE TOKYO

ZU WORKS

歌舞伎の101演目解剖図鑑

F04027

歌舞伎の101演目解剖図鑑

サイズ・表紙/重量:A5・S/360
状態:中
著者/編集:(文)辻和子/
図版/装丁・デザイン:辻和子/
発行所:エクスナレッジ
出版年:2020
在庫:在庫僅少
価格:
¥1,600

【本の紹介】
三大名作、十八番、世話物、舞踊劇…知識ゼロでも面白い。イラストで知る見るわかる名場面


     

【店主の感想】
日本人は昔から扮装して踊るのが好きだったようです。江戸期になって奇抜な格好で踊る「傾き者(かぶきもの)」が人気となり、やがて京都で洗練されて格式のある歌舞伎となりました。そのような由来なので歌舞伎の登場人物は全てキャラクターとなって化粧や衣装が決まっているとのことです。やがてそれを演じる役者によって得意な演目が出てきて、その有名な101演目がこの本に収められています。イラストがわかりやすく楽しく読める一冊です

数量