世界の国旗と国章大図鑑 | ZUKAAN ONLINE TOKYO 世界の国旗と国章大図鑑 | ZUKAAN ONLINE TOKYO

ZU WORKS

世界の国旗と国章大図鑑

J01006

世界の国旗と国章大図鑑

サイズ・表紙/重量:A4・H/660
状態:中
著者/編集:苅安望/
図版/装丁・デザイン:蒲生光一郎/渡辺裕二、渡辺/
発行所:平凡社
出版年:2003
在庫:在庫僅少
価格:
¥1,000

【本の紹介】
世界の全独立国+IOC加盟地域(207の国と地域)を対象とした日本初の国旗・国章の図鑑。旗・章の由来、制定日を正しい色とともに解説。各国・地域の歴史や文化に根ざしたデザインは国の理解に役立つ


     

【店主の感想】
初めての国章図鑑とあります。「国章は国旗と同様に国家のシンボルとして大使館や公式文書、通貨、パスポートなどに使用されている。複雑な意匠が多く、その国についてより多くを表現することができる」と説明されています。ちなみに日本に明確な国章はありませんが、パスポートに描かれている十六八重表菊が「菊の御紋」として慣例的に用いられています。ちなみに日本政府が用いる「五七の桐」も「従前から慣例的に使用されている」と政府は説明しています。残念ながら本書には収録されていません。いろいろな配慮が必要なのかもしれません

数量