缶詰ラベル博物館 | ZUKAAN ONLINE TOKYO 缶詰ラベル博物館 | ZUKAAN ONLINE TOKYO

ZU WORKS

缶詰ラベル博物館

J01010

缶詰ラベル博物館

サイズ・表紙/重量:A4・H/2000
状態:上
著者/編集:寺島郁雄/田名網敬一ほか3名
図版/装丁・デザイン:寺嶋郁雄ほか2名
監修・監訳:日本缶詰協会
発行所:東方出版
出版年:2002
在庫:在庫僅少
価格:
¥3,800

【本の紹介】
缶詰ラベルは雄弁に時代を語ってくれる第一級の文化資料。印刷美術の精華であり「日用宝物」である


     

【店主の感想】
現在はレトルト食品や真空パックなどの技術が進みましたので、缶詰が食卓で活躍する機会は減ってきていると思われます。しかし輸入食品・非常用・アウトドアなどで缶詰が必要な状況がなくなることはないでしょう。缶詰はその保存機能上中身が見えないため、ラベルがビジュアル的な商品訴求のほぼ全てでした。ですからラベルは商品の生命線でもあり、傑作がいろいろ生まれました。パイナップルやミカン缶詰のラベルを見ただけでその甘酸っぱさを感じる世代の方も多いと思います。練られています。荒俣宏氏が付けたキャッチコピー「近代日本が生んだ日用宝物」の世界をご鑑賞下さい

数量