遊びの博物誌(2巻セット)
サイズ・表紙/重量:A5広・H/1390
状態:中単
著者/編集:坂根巌夫/
発行所:朝日新聞社
出版年:1977,1982
在庫:在庫僅少
- 価格:
- ¥900
【本の紹介】
1.無限音階、タングラム、においの地図、だましドア、スーパーエッグ、宇宙船の設計図、とまらないコマ、消えるマス目
2.【出版社の説明やPR】 顔のバルコニー、天上の音楽、究極の立体パズル、モアレの幻想、ガラスの水時計、裏表のない彫刻
【店主の感想】
1:“遊び”の全体像というより著者が見つけた着想がユニークな遊び方や遊具を紹介し、その考え方を解説する本です。例えば「無限音階」というレコードは一音ずつ上がる音程がいつまでも上がり続けるように聞こえます。それは13オクターブの振動数の合成音であるとの種明かしがされていて、とても納得感があります。絵図が付いた楽しい雑学のお話である一冊です
2(続編):
5年後に刊行された続編です。同じスタイルで著者が新しく発見した項目を追加しています。例えば1979年に発売された「仮面舞踏会」は謎解き絵本ですが、作者は数百万円相当の賞品を実際に埋めたと書かれています。簡単な算術と天文学で解けますが、探し当てた人はいないらしいことが取材の結果です。当時のイギリスのベストセラーになったそうで、国中で宝探しが行われていたと想像すると楽しい話です